2014年11月28日
サイゼリヤの株主総会に行ってきました
昨日(11月27日(木))は、サイゼリヤの株主総会が
野田のいつもの会場で開催されました。
10時定刻に始まり、会社の状況と社長の6年間の実績を25分間説明した後、
決議事項の説明と質疑応答が20分間行われ、10時45分頃には終了しました。
出入り口近くの席から早めに2階の会場から1階の懇親会場に行くと、
総会の会場から出てきた人の数の数倍の人で会場はにぎわっていました。
これは例年通りで、フライングして来た人と、
そもそも総会に参加しないで、直接懇親会場に行った人が多いことを示しています。
1階の懇親会場は大部屋2つと小部屋1つに分かれて開催されますが、
料理や飲み物の内容はほとんど同じで、
ロビーでは4種類程度のパンと、硬くて塩辛いチーズと、
スライスしたハムの類が今年も配られていました。
去年と違うのは、1種類のパンがパンそのものでなく、
ツナサンドになっていました。
小さなコッペパンのような形のフランスパンをスライスして
間にオニオンが少し入ったツナがたっぷりサンドされており、
なかなか美味しいと思いました。
その代り、会場のサンドイッチはなくなり、寿司は数が圧倒的に少なくなり、
巻きずしは見かけませんでしたが、この方が良いと思いました。
また、大きく変わったのは皿が陶器製から使い捨ての紙製に変わっていました。
一方、去年と変わらなかったのは、
相変わらずお持ち帰り族が多いことと、
テーブルに放置されている料理やデザートが多いことです。
そのあたりはあくまでマナーの問題ですが、
持ち帰りはやめるようアナウンスするとか、
取り皿は一人1枚までにするとか
解決策はあるかと思います。
他に気が付いた点として、
会場の飲み物は、
各テーブルにビールとノンアルコールビール、ウーロン茶とオレンジジュースが置かれ、
入口脇のワインコーナーでは赤ワイン4種類と白ワイン1種類が置かれていました。
個人的には似たような味の高級赤ワインを3種類そろえるより、
白ワインを2種類以上にしたもらいたかったと思います。
会場の奥正面ではウイスキーと焼酎のコーナーがあり、
追加のビールなどはここでもらえました。
しかし、去年好評だった日本酒が見当たらないので探してみると、
小部屋の会場で去年と同じ酒蔵「文楽」の本醸造がわずかに置かれていました。
去年は青色のしゃれた小瓶でしたが、今年のは透明な小瓶の日本酒で、
飲んだ印象は去年の方が美味しかったと感じました。
なお、昨日は隣の温泉施設が休館日のためゆっくりできず、
その後の予定もあるため、
1時間あまりで会場を後にしました。
野田のいつもの会場で開催されました。
10時定刻に始まり、会社の状況と社長の6年間の実績を25分間説明した後、
決議事項の説明と質疑応答が20分間行われ、10時45分頃には終了しました。
出入り口近くの席から早めに2階の会場から1階の懇親会場に行くと、
総会の会場から出てきた人の数の数倍の人で会場はにぎわっていました。
これは例年通りで、フライングして来た人と、
そもそも総会に参加しないで、直接懇親会場に行った人が多いことを示しています。
1階の懇親会場は大部屋2つと小部屋1つに分かれて開催されますが、
料理や飲み物の内容はほとんど同じで、
ロビーでは4種類程度のパンと、硬くて塩辛いチーズと、
スライスしたハムの類が今年も配られていました。
去年と違うのは、1種類のパンがパンそのものでなく、
ツナサンドになっていました。
小さなコッペパンのような形のフランスパンをスライスして
間にオニオンが少し入ったツナがたっぷりサンドされており、
なかなか美味しいと思いました。
その代り、会場のサンドイッチはなくなり、寿司は数が圧倒的に少なくなり、
巻きずしは見かけませんでしたが、この方が良いと思いました。
また、大きく変わったのは皿が陶器製から使い捨ての紙製に変わっていました。
一方、去年と変わらなかったのは、
相変わらずお持ち帰り族が多いことと、
テーブルに放置されている料理やデザートが多いことです。
そのあたりはあくまでマナーの問題ですが、
持ち帰りはやめるようアナウンスするとか、
取り皿は一人1枚までにするとか
解決策はあるかと思います。
他に気が付いた点として、
会場の飲み物は、
各テーブルにビールとノンアルコールビール、ウーロン茶とオレンジジュースが置かれ、
入口脇のワインコーナーでは赤ワイン4種類と白ワイン1種類が置かれていました。
個人的には似たような味の高級赤ワインを3種類そろえるより、
白ワインを2種類以上にしたもらいたかったと思います。
会場の奥正面ではウイスキーと焼酎のコーナーがあり、
追加のビールなどはここでもらえました。
しかし、去年好評だった日本酒が見当たらないので探してみると、
小部屋の会場で去年と同じ酒蔵「文楽」の本醸造がわずかに置かれていました。
去年は青色のしゃれた小瓶でしたが、今年のは透明な小瓶の日本酒で、
飲んだ印象は去年の方が美味しかったと感じました。
なお、昨日は隣の温泉施設が休館日のためゆっくりできず、
その後の予定もあるため、
1時間あまりで会場を後にしました。
Posted by offsite沼津 at 07:56│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。