2015年11月24日
綾瀬のカラオケ店で誕生月の特典がないと言われました
月例記録会の後、軽く呑んでその後、カラオケに繰り出すことにしました。
最初はいつも行く綾瀬駅東口近くのカラオケ店に行きましたが満員で入れず、
西口近くの別のカラオケ店に行きました。
この店は大手のビッグなチェーン店で、誕生月の特典メールが来ていたので、
受付時に誕生月の特典がないか聞きましたが、
そういうものはないときっぱり言われました。
帰ってから改めてメールを見ると、
バースデープレートというものがもらえると書いてあるのに・・・
今後、このチェーン店はなるべく行かないように心に決めました。
意味のないメールも早目に解除したいと思っています。
最初はいつも行く綾瀬駅東口近くのカラオケ店に行きましたが満員で入れず、
西口近くの別のカラオケ店に行きました。
この店は大手のビッグなチェーン店で、誕生月の特典メールが来ていたので、
受付時に誕生月の特典がないか聞きましたが、
そういうものはないときっぱり言われました。
帰ってから改めてメールを見ると、
バースデープレートというものがもらえると書いてあるのに・・・
今後、このチェーン店はなるべく行かないように心に決めました。
意味のないメールも早目に解除したいと思っています。
Posted by offsite沼津 at
21:09
│Comments(0)
2015年11月24日
五線譜理論による値動き解説 2015-11-24
今日の株式相場は小幅な値上がりとなりました。
日経平均の終値は45円高の19924円でした。
「7707 PSS」は、
前営業日の終値と同じ623円で始まり、
初めのうちはやや値を上げる場面もありましたが、
その後は値を下げる展開となり、
2円安の621円で終えました。
今日はやや上ヒゲの長い陰線となりました。
実体の部分は先週金曜日と同じくらい短いもので、
陰線としての下向きの力は弱いと考えられます。
わずかですが移動平均線を割り込んでしまったので、
早目に上に抜ける必要があります。
明日は移動平均線より少し上から始まるかどうかに注目で、
ここで浅い鍋底を形成するのが理想の展開です。
日経平均の終値は45円高の19924円でした。
「7707 PSS」は、
前営業日の終値と同じ623円で始まり、
初めのうちはやや値を上げる場面もありましたが、
その後は値を下げる展開となり、
2円安の621円で終えました。
今日はやや上ヒゲの長い陰線となりました。
実体の部分は先週金曜日と同じくらい短いもので、
陰線としての下向きの力は弱いと考えられます。
わずかですが移動平均線を割り込んでしまったので、
早目に上に抜ける必要があります。
明日は移動平均線より少し上から始まるかどうかに注目で、
ここで浅い鍋底を形成するのが理想の展開です。
Posted by offsite沼津 at
20:47
│Comments(0)
2015年11月24日
駿河健康ランドの2食付き宿泊プランはどれを選ぶべきか(その1)
駿河健康ランドでは平日を中心に、お得な2食付きプランを設定しています。
しかし、どれを選ぶのが良いか迷うことが多いかと思います。
そこで、各プランの内容について検討してみました。
駿河健康ランドのHPを見ると、
次のように2食付きプランが3種類、
それに朝食だけのプランと素泊まりプランが用意されています。
自分にご褒美♪
【平日限定】1泊2食付き Aプラン8590円~
(入湯税150円は別途)
プチ贅沢したい方に
【平日限定】1泊2食付き Bプラン8080円~
(入湯税150円は別途)
リーズナブルに
【平日限定】1泊2食付き Cプラン7460円~
(入湯税150円は別途)
【平日限定】朝食付き得々プラン
朝食バイキング付きのお得なプラン6380円~
【平日特割】素泊まりプラン
平日のご宿泊をお得な料金で♪5610円~
なお、上記価格表示は最低金額のため、日によってはこれより高い日があります。
このうち、基本となるのが素泊まりプランで、
これに食事が加わって割増の料金となっています。
各プランを比較するとこのようになりました。
朝食付きプラン 素泊まり+770円
2食付きCプラン 素泊まり+1850円 夕食代相当金額1080円
2食付きBプラン 素泊まり+2470円 夕食代相当金額1700円
2食付きAプラン 素泊まり+2980円 夕食代相当金額2210円
朝食付きプランでは通常1080円の朝食が770円で食べられることになり、
310円もお得になっています。
2食付きの各プランは、それに夕食代が加算されており、
最も安いCプランでは1080円の夕食代が、その上のBプランでは1700円になり、
もっとも高いAプランでは2210円となります。
以前はそれぞれ1000円、1500円、2000円だったと思いますが、
消費税率が引き上げられて今の価格設定になっているようです。
一番安いCプランでも夕食代1000円以上というのは、
ちょっと高い気がしますが、
普通に食事をすると楽に1000円を超えてしまうので、
それを考えればお得ではないでしょうか。
あとは、どんな料理が出てくるかですが、
そのあたりは次回に詳しく見てみたいと思います。
しかし、どれを選ぶのが良いか迷うことが多いかと思います。
そこで、各プランの内容について検討してみました。
駿河健康ランドのHPを見ると、
次のように2食付きプランが3種類、
それに朝食だけのプランと素泊まりプランが用意されています。
自分にご褒美♪
【平日限定】1泊2食付き Aプラン8590円~
(入湯税150円は別途)
プチ贅沢したい方に
【平日限定】1泊2食付き Bプラン8080円~
(入湯税150円は別途)
リーズナブルに
【平日限定】1泊2食付き Cプラン7460円~
(入湯税150円は別途)
【平日限定】朝食付き得々プラン
朝食バイキング付きのお得なプラン6380円~
【平日特割】素泊まりプラン
平日のご宿泊をお得な料金で♪5610円~
なお、上記価格表示は最低金額のため、日によってはこれより高い日があります。
このうち、基本となるのが素泊まりプランで、
これに食事が加わって割増の料金となっています。
各プランを比較するとこのようになりました。
朝食付きプラン 素泊まり+770円
2食付きCプラン 素泊まり+1850円 夕食代相当金額1080円
2食付きBプラン 素泊まり+2470円 夕食代相当金額1700円
2食付きAプラン 素泊まり+2980円 夕食代相当金額2210円
朝食付きプランでは通常1080円の朝食が770円で食べられることになり、
310円もお得になっています。
2食付きの各プランは、それに夕食代が加算されており、
最も安いCプランでは1080円の夕食代が、その上のBプランでは1700円になり、
もっとも高いAプランでは2210円となります。
以前はそれぞれ1000円、1500円、2000円だったと思いますが、
消費税率が引き上げられて今の価格設定になっているようです。
一番安いCプランでも夕食代1000円以上というのは、
ちょっと高い気がしますが、
普通に食事をすると楽に1000円を超えてしまうので、
それを考えればお得ではないでしょうか。
あとは、どんな料理が出てくるかですが、
そのあたりは次回に詳しく見てみたいと思います。
Posted by offsite沼津 at
06:51
│Comments(0)